最 新 情 報

ホームに戻る

·         2009.09.25 関東OB会2009年学連カレンダー(申し込み

·         2008.09.10 第19回日独グライダー交流

·         2008.08.23 第11回東京六大学グライダー競技会開催(8月24日から8月31日)

·         2008.08.18 第12回原田覚一郎杯グライダー競技大会成績

·         2008.07.24 日本学生航空連盟 2007年度事業報告収支正味財産増減計算書、2008年度事業計画収支予算書

·         2008.07.23 夏季合宿の注意喚起

·         2008.06.02 「滑空機の事故防止について」(JSAL08-05)2008年5月31日付

·         2008。06.02 国土交通省技術部乗員課長より「滑空機の事故防止について」(国空乗第97号平成20年5月30日付)

·         2008.05.26 4月28日に妻沼滑空場で5人の学生が5時間滞空を達成しました。

·         2008.05.26「サブGセンセーション(中間報告)」、「サブGセンセーション異常運航・事故防止」(安全委員会)

·         2008.05.18 26回 久住山岳滑翔大会成績(大分県竹田市久住滑空場)

·         2008.04.16 飛行自粛等に関する警備協力の依頼について(東空運弟36号

·         2008.03.17 「北海道洞爺湖サミット等開催に伴う警備協力について(要望)」(警視庁丙備発第73号 平成20年3月6日付)が日本航空協会会長宛に届きました。

·             2008.03.09 第48回 全日本学生グライダー競技選手権大会(成績

·             2007.12.25 第23回 関東学生グライダー競技会(成績

·             2007.05.23 麻疹の対応について

·             2007.05.23 第25回久住山岳滑翔大会結果

·             2007.04.03 乗員の健康管理サーキュラー(財団法人 航空医学研究センター)
航空身体検査基準およびマニュアルの改訂について

·             2007.03.11 第47回 全日本学生グライダー競技選手権大会(結果)

 2006年更新情報


 2005年更新情報


 2004年更新情報

  • 2004.12.23 第20回 関東学生グライダー競技会結果
  • 2004.12.02 第24回 東海・関西グライダー競技会結果
  • 2004.12.02 第17回 西部学生グライダー競技会結果
  • 2004.12.02 クロスカントリー理論についての多方面的講習会を開催します。
    (12月4日 13:45〜17:45 航空会館5F501会議室 日本滑空協会
  • 2004.12.02 航空安全講習会を開催します。(12月4日 10:00〜13:00 航空会館 日本滑空協会
  • 2004.12.02 航空気象通報式及び飛行場予報の変化基準の改正について(2004年11月3日)
  • 2004.10.25 妻沼第一滑空場及び木曽川滑空場は、23日(土)から飛行再開しました。
  • 2004.10.21 妻沼滑空場は、台風22号の時は3割位の冠水でしたが23号で全面冠水しました。
            木曽川滑空場も冠水しました。
  • 2004.10.14 省令改正に伴い、航空管制情報官から航空管制運航情報官へ組織変更がありました。
  • 2004.10.08 第7回 全日本学生グライダー新人競技大会成績
  • 2004.10.07 ポーランド・スカイスポーツ・フォーラム
            10月12日 朝日新聞東京本社 2階 読者ホール 19:00〜
  • 2004.09.09 第15回日独学生交流 イダフリ−グ講演会開催
            9月29日 朝日新聞東京本社 2F読者ホール  19:00〜
  • 2004.09.02 11月期航空従事者技能証明等の学科試験予定
  • 2004.08.07 2005年版 日本学生航空連盟カレンダー発売
  • 2004.07.21 航空安全講習会を開催します。(8月7日 13:00〜 朝日新聞東京本社 新館4F研修室)
  • 2004.06.10 JAPA253(東京・成田)が改正されました(PDFファイルです)。
            妻沼フライトサービスの周波数なども記載されています。
  • 2004.06.09 講習会開催(pdf)
     1)ウェーブフライト入門-その必要知識 6月30日 水曜日 1900〜
     2)500kmクロスカントリー飛行(日本新記録)の講演 7月7日 水曜日 19:00〜
  • 2004.06.09 館林大西飛行場閉鎖「ヒコーヒ野郎 夢の跡」(朝日新聞夕刊 2004年3月31日付)(PDFファイルです)
  • 2004.03.14 第44回全日本学生グライダー競技選手権大会結果
                  2004年3月6日(土)〜3月14日(日) 妻沼滑空場(埼玉県)
  • 2004.02.04 耐空性改善通報(TCD-6371-2004
             (平成16年2月6日発効、平成16年2月13日までに報告)


2004年以前の更新情報はmailにてお問い合わせください。